本日の朝、山陽新幹線「のぞみ1号」が新神戸-西明石間で異音を確認し、一時緊急停車しました。運転士の迅速な判断が、大きな事故を防いだと言えるでしょう。点検の結果、車両先頭部分に鳥とぶつかった痕跡が見つかったとのこと。このような事態が発生することで、新幹線の安全運行がいかに重要かを再認識させられます。利用者としても、運行状況には常に注意を払う必要がありますね。
16日午前8時45分ごろ、山陽新幹線新神戸-西明石間で、東京発博多行き新幹線「のぞみ1号」の運転士が走行中に「ボン」という異音を確認し、点検のため緊急停車した。
JR西日本によると、異常が確認されなかったため約15分後に運行を再開したが、新大阪から岡山までの間を中心にダイヤが乱れている。
車両先頭部分に鳥とぶつかったとみられる痕跡が見つかった。
16日午前8時45分ごろ、山陽新幹線新神戸-西明石間で、東京発博多行き新幹線「のぞみ1号」の運転士が走行中に「ボン」という異音を確認し、点検のため緊急停車した。
JR西日本によると、異常が確認されなかったため約15分後に運行を再開したが、新大阪から岡山までの間を中心にダイヤが乱れている。
車両先頭部分に鳥とぶつかったとみられる痕跡が見つかった。
<関連する記事>
![]() | 山陽新幹線、異音確認し一時緊急停車 車両先頭部分に鳥とぶつかった痕跡 新神戸-西明石間 16日午前8時45分ごろ、山陽新幹線新神戸-西明石間で、東京発博多行き新幹線「のぞみ1号」の運転士が走行中に「ボン」という異音を確認し、点検のため緊急停車した。 (出典:神戸新聞NEXT) |
コメントする