関越道での事故渋滞が続いているとの報道があり、通過に1時間40分を要しているとのことです。タイトなスケジュールを組んでいる方々は、事前の情報をチェックして対策を講じることが大切ですね。特に鶴ヶ島JCTから所沢ICにかけては注意が必要です。運転される方々は、安全運転を心掛けてください。

 NEXCO東日本によると、13日午後3時50分現在、関越自動車道(上り)の三芳パーキングエリア(PA)・スマートインターチェンジ(IC)付近で衝突事故による2車線規制が行われている。

 関越自動車道(上り)で三芳PA・スマートIC付近を先頭に6キロの渋滞、川越ICから所沢ICまで通過に1時間10分かかっている。

■続報
 午後5時現在、三芳PA・スマートIC近の車線規制は続いており、9キロの渋滞が発生、鶴ヶ島ジャンクション(JCT)から 所沢ICまで通過に1時間40分かかっている。





<関連する動画>



<ツイッターの反応>


K⊿
@K51157786K

【速報】関越道で事故渋滞 通過に1時間40分 車線規制続く〈続報〉(埼玉新聞) 上り方面に車走らせなくて良かったな。下りはそこそこスムーズだったからね news.yahoo.co.jp/articles/7a0dd…

(出典 @K51157786K)