で表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『怪獣8』(かいじゅうはちごう、英語: Kaiju No.8)は、松本直也による日本の漫画作品。怪獣発生率が世界屈指となっている架空の日本を舞台としたバトル漫画。ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ…
87キロバイト (12,238 語) - 2024年6月13日 (木) 13:58

(出典 j-books.shueisha.co.jp)



(出典 manga-matome.com)



(出典 ddnavi.com)



(出典 game.watch.impress.co.jp)



(出典 ebook-trend.com)


日常的に怪獣が人々をおびやかす世界。怪獣専門清掃業で働く日比野カフカは、かつて怪獣を討伐する「日本防衛隊」への入隊を志していた。だが再び夢を追い始めた矢先、自分自身が「怪獣8号」に変身する能力を得てしまう。
怪獣8号って、斬新な設定だけどかわいい一面もあって好きです!松本先生の描く怪獣たちも個性豊かで魅力的です!

1 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03d7-Nvvh) :2023/12/27(水) 17:25:33.75 ID:vHo66ovg0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイのコードです。 スレ立て時に1行消えるので、次スレを立てる時は2行以上にしてください。

ジャンプ+で毎週金曜本編orイラスト更新、松本直也先生の「怪獣8号」のスレです。
・次スレは>>970が立ててください。
・即死回避の保守を>>20までお願いします。

公式ツイッター
@KaijuNo8_O
作者ツイッター
@ringo_inuS
タグ
#怪獣8号
#松本直也
#ジャンププラス
1話
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123

※前スレ
【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702660533/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured




2 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6330-RM+J) :2023/12/27(水) 18:18:19.67 ID:q1Q4iRl+0.net
>>1
乙です

3 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/27(水) 21:24:28.57 ID:62YqaAQ10.net
>>1
乙です
42まできたけど、松っちゃん文春のスレもう42なんだな

7 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 12:03:58.88 ID:+bMxF/EM0.net
話考えるの難しいなら日常回とかで誤魔化した方がキャラ同士の関係性の補足にも使えたと思うんだけど、バトル方面がそういう話をできる状態ではないところまで背中押されちゃってるのがな

8 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f5a-0pI5) :2023/12/28(木) 12:13:54.09 ID:xasAWxnR0.net
>>7
ちなみに作者自体はこれでも本筋をガンガン進めてるつもりらしいよ
味方がドヤりながらエリンギを取り逃がし続けるしかやってないからガンガン進むどころか起承転結が起から動いてないように見えるんだがな

(出典 i.imgur.com)

20 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:52:48.85 ID:GxQR888Kd.net
>>8
スピーディな展開っていうか時間だけが加速してて色んな要素が置き去りになってんだよな…

19 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 18:36:38.59 ID:Zrou2WRL0.net
どこ見ても読者の不満の大部分がエリンギに集中してるのに
それでも頑なに出し続けてるからなあ
作者はエリンギと心中する気なんか

29 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 09:30:23.66 ID:1fvLZtHO0.net
>>19
エリンギに限らず他のメインキャラも浅いか薄いし、あっても全然伝わらんしなぁ

21 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 19:10:01.77 ID:cxZHH/Cd0.net
エリンギが藍染みたいなカリスマあったら変わってたかもな

23 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/28(木) 20:12:48.34 ID:XAH4f1/U0.net
>>21
愛染はセリフが印象残るのが多かったよね
あのセンスがこの作者にあるかな…

40 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:20:02.97 ID:dh5oZoIl0.net
松本先生はマジでエリンギをラスボスにするつもりなのか?
味方に魅力なくても敵が魅力的だったらまだ良いのに敵ですらあれだからな
かと言ってエリンギ以上の能力がある怪獣を出すことはなさそう

47 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:09:58.55 ID:H+23lTz30.net
>>40
エリンギ自体なんでもありなのにエリンギ以上の敵とか概念バトルになりそう

46 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 12:59:28.93 ID:Re49jeZBa.net
現在60話
キャラが増えて主人公が話の中心から離れていくような感覚がある

50 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 13:40:57.42 ID:P0X1WjSL0.net
>>46
1話読むのが1分未満なところに怪8らしさが現れてるね

76 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe2-0pI5) :2023/12/29(金) 17:13:35.79 ID:eqlWVHgt0.net
エリンギが陰で暗躍してる間にカフカが怪獣パワー使ってスカッとエリンギとは別口の敵倒して
確実に平和に一歩近づいてるみたいなそういう話進んでる感を提供する展開もやるならわかるけど
どうしてエリンギに防衛隊が翻弄され続けるカタルシス皆無の何も進んでない話だけで100話近く費やしてしまったのか

79 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd1f-D0Qm) :2023/12/29(金) 17:42:36.69 ID:JfCxfVN/d.net
>>76
不思議なのはそのストレスフルな内容なのに熱い!王道!とか持ち上げる連中がいる点

77 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fe4-EUeS) :2023/12/29(金) 17:19:02.53 ID:EBioBBxr0.net
エリンギの拠点見つけて叩こうっていう流れ本編にあったっけ?

78 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfee-JpQg) :2023/12/29(金) 17:25:38.58 ID:3vS9U/sY0.net
>>77
行くのは無理のひと言で済まされてた

84 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 19:00:00.71 ID:BCnGQTtY0.net
紛らわしいけど9番目のエピソードじゃなくて、エピソード名が「9」なんでしょ
流石に違和感だからすぐ気づいたけど
9って程そんなに9してるかなぁ?と疑問にも思うけど

87 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 19:25:19.60 ID:3vS9U/sY0.net
>>84
いや9番目のエピソードだよ
11~15号が出現した所からがエピソード8

95 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:13:15.33 ID:Re49jeZBa.net
同じ展開がクソってのはエリンギTUEEEEか味方SUGEEEEEかどっちにイライラしてんのお前ら

96 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:22:27.20 ID:FNNKIwzH0.net
>>95
お前のレス見とったらどうも頭が松本やな
お前実は魔女の証明くんじゃねぇのか?

98 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:35:59.29 ID:mpupplts0.net
不自然な擁護すぎて関係者疑うわ

99 名無しさんの次レスにご期待下さい :2023/12/29(金) 22:38:44.84 ID:BWBpf1s/d.net
>>98
突飛すぎてあんたの方が疑わしい